近年の分類・和名の変更に関する解説記事・文献

日本産爬虫両生類の分類と和名に関する解説記事

標準和名が最近新設されたもの

ゴトウタゴガエル Rana matsuoi Eto et Matsui, 2023(2023年9月8日,原記載著者の提案した和名を採択)

新種記載に伴う標準和名の新設.

タゴサンショウウオ Hynobius tagoi Dunn, 1923(2023年9月8日,論文著者の提案した和名を採択)

分類変更に伴う標準和名の新設.

従来のヘリグロヒメトカゲの分類変更に伴う和名の新設(2023年6月29日,2023年8月30日)

分類変更に伴う,関連する属・種の標準和名の新設.

ヒメタゴガエル Rana kyoto Eto, Matsui, et Sugahara, 2022(2023年6月29日,原記載著者の提案した和名を採択)

新種記載に伴う標準和名の新設.

ゲイヨサンショウウオ Hynobius geiyoensis Sugawara, Naito, Iwata et Nagano, 2022
ヒロシマサンショウウオ Hynobius sumidai Sugawara, Naito, Iwata et Nagano, 2022(2023年6月29日,原記載著者の提案した和名を採択)

新種記載ならびに分類再検討に伴う標準和名の新設.

ムカシツチガエル Glandirana reliquia Shimada, Matsui, Ogata et Miura, 2022(2022年11月6日 総会で採択)

新種記載に伴う標準和名の新設.

ナンヨサンショウウオ Hynobius oni Kanamori, Nishikawa, Matsui et Tanabe, 2022(2022年11月6日 総会で採択)

新種記載に伴う標準和名の新設.

イワキサンショウウオ Hynobius sengokui Matsui, Misawa, Yoshikawa et Nishikawa, 2022(2022年11月6日 総会で採択)

新種記載に伴う標準和名の新設.

アマミイボイモリ Echinotriton raffaellii Hernandez et Dufresnes, 2022
オキナワイボイモリ Echinotriton andersoni (Boulenger, 1892)(2022年11月6日 総会で採択)

新種記載に伴う標準和名の新設(アマミイボイモリ),およびそれに従来の標準和名の変更(オキナワイボイモリ).

その他の変更

タゴガエル Rana tagoi Okada, 1928 の分類変更(2023年9月8日更新)

従来タゴガエルの亜種として扱われてきたオキタゴガエル,ヤクシマタゴガエルを種とする変更 (Eto and Matsui, 2023) を反映させた.標準和名の変更なし.

従来: 変更後:
和名リストに戻る